- Home
- 就活は何から始めればいい?1番最初にやるべきこととは?
就活は何から始めればいい?1番最初にやるべきこととは?
そろそろ就活を始めなくちゃと思いつつも何から始めれば良いのか・・・と悩んでいませんか?
私も就活を始めたときはそうでした。
「マイナビに登録した方がいいとは聞くけど、自己分析・企業説明会にも行ったほうがいいとも聞くし」など、本当に何を中心にしてスタートしたらいいのかよく分かりませんでした。
これは、就活生の誰もが通る道と言ってもいいでしょう。
結論からお伝えしますと、まずマイナビに登録しましょう。
登録することで、企業の採用スケジュール・採用方式などを一括で管理でき、企業の選考を受けることができます。
そして、次にマイナビ新卒紹介に登録してください。
マイナビとマイナビ新卒紹介の違いは、前者が一人でやる就活。後者が、キャリアアドバイザーにサポートを受けながらの就活です。
要は、マイナビ新卒紹介を利用することで、就活で必要なことをプロに教えて貰えるということです。
- 自己分析
- 企業選びの軸
- 求人企業の詳細
- 履歴書・エントリーシートの添削
- 面接のフィードバック etc
マンツーマンで全面バックアップしてくれますよ。
しかも、マイナビは企業からお金を貰っているので、無料で利用できるのも大きいです
就活はやることが多すぎて1人でやってても時間が本当に足りません。就活の期間が短縮された現在では尚更です。
なので、就活で必要なことは全てプロに教えてもらいましょう。
結果、「就活ってこうやればいいんだ」「面接ってこうすればいいんだ」などが見えてきます。それが分かれば、後は自分ひとりで就活をしたらいいんです。
紹介された企業に就職する必要もありませんので、是非相談だけでもしてみてください。
あまり知られていないサービスなので、正直、早い者勝ちですよ。